竹富島 種子取祭 2014年 【 タナドゥイ, タネドリ 】  2014.11.27更新



沖縄県八重山郡竹富町(竹富島) 世持御嶽(ゆーむちおん)  2014年11月15日・撮影
(庭の芸能 神司(かんつかさ)たちの入場。先頭を歩くのは巫女。)






沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (棒術) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (太鼓の奉納) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (マミドー) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (じっちゅ) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (マサカイ・真栄) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (祝種子取) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (腕棒・ウディボー) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (馬乗者・ンマヌシャ) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 11月15日・撮影
(舞台の奉納芸能 ホンジャー) 





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽  11月15日・撮影
(弥勒・ミルク)





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽 (スー踊) 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(赤馬節)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(組頭)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(ササラ銭太鼓)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(上原ぬ島節)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(みやらび) 
 11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(高那節)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(元たらくじ)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(祝種子取節)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(海晒し)  11月15日・撮影




沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(久高節)  11月15日・撮影






沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(むりか星)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(しきた盆)  11月15日・撮影





沖縄県八重山郡竹富町 世持御嶽(安里屋節)  11月15日・撮影



11月15日、竹富島の世持御嶽(ゆーむちおん)で行われた種子取祭(タナドゥイ)を観てきた。種を蒔いて豊作を祈る播種儀礼(はしゅぎれい)の伝統的祭事で、伝統芸能の奉納もあり、これが何といっても見どころだという。夜はユークイ(世乞い)という各家々を廻って唄い踊る行事が深夜(明け方)まで続くというが、夕方まで観てたらなんだか疲れてしまったので、6時半の船で石垣島にもどった。八重山の人は男も女もタフである。中入りも昼食休みもなく、延々と続いていた。舞台での奉納舞踊はきらびやかで、ゆったりとした落ち着きがあり、印象的だった。まあ、綺麗な踊り手の女の人に、ただただ見とれてただけだったのだが…。来年は、ぜひ夜のユークイに参加し、2日目の仲筋村の奉納芸能も観たいものだ。
 (2014.11.27〜30更新)




表紙・Topへ(最新/New)     バックナンバー 花手帖1(1月〜6月の花)  花手帖2(7月〜12月の花)
inserted by FC2 system